◆オーダーは年中無休
◆お問合わせは下記時間内でお願いします。
平日 9:30〜17:30
土曜日9:30〜12:00
◆土・日祝祭日のオーダーは、基本的に、翌営業日以降の処理/発送となります。 |
◆ヤマト運輸

【配送料】 本州¥700円
北海道・九州・四国¥1400円
沖縄・その他離島は¥2100円
離島・一部地域は追加料金がかかる場合はメールにてご連絡いたします。
【 配送指定 】
配送日及び配送時間帯指定はご注文ページの中でご指定ください。
【 時間帯指定 】

・午前中 ・12:00〜14:00
・14:00〜16:00 ・16:00〜18:00
・18:00〜20:00 ・20:00〜21:00
※特大サイズのフィルム・サーモバリア及びハングスクリーンに限り、福山通運でのお届けとなります。
時間指定及びクレジットカード払いが出来ませんのでご了承ください。
※北海道・四国・九州・他離島への配送は2〜3日余裕をみて下さい。 |
◆クレジットカード

JCB・VISA・Master・ダイナース・アメリカンエキスプレスのマークの入っているクレジットカードはすべてご利用になれます。
◆後払い決済
(コンビニエンスストア・銀行)

ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社が提供する後払い決済サービスです。
購入商品の到着を確認してから、コンビニエンスストア・金融機関で後払いできる安心・簡単な決済方法です。
請求書は、商品とは別に郵送されますので、発行から14日以内にお支払ください。
後払い決済手数料:無料
ご利用限度額:累計残高で54,000円(税込)迄(他店舗含む)
お客様は上記バナーをクリックし「注意事項」に記載の内容をご確認・ご承諾の上、
本サービスのお申し込みを行うものとします。
◆銀行振込前払い
ご入金確認後、3営業日以内に発送予定です。
三菱東京UFJ銀行
振込手数料はお客様負担とさせていただいております。
お振込先は注文受付後、メールにてご連絡いたします。
ご入金が確認出来ましたら、発送手配致します。
※商品のご到着をお急ぎの場合は、クレジットカード、アトディーネ後払い、または代金引換をお選び下さい。
◆代金引換
【お取り扱い】
ヤマト運輸 一律 手数料540円

代金は商品受渡し時にお支払い下さい。 |
◆ご注文頂いた商品は受注確認後、3営業日以内に発送予定です。
商品により発送にお時間をいただく場合がございますのでご了承ください。
万一出荷が3営業日以上かかってしまう場合、必ずご連絡させていただきます。
※ご注文日の翌日着ご希望の場合、ご注文時間によっては対応できかねますのでご了承ください。
◆オーダーカットサービス:ミリ単位 縦×横カット
(※一部商品を除く)
オーダーカットをご希望の場合は、ご注文時に備考欄にカットサイズをご入力ください。カットサイズ200mm×500mm(0.1平米相当)以上でご指定ください。
規定サイズ未満の場合、別途カット代【1枚につき300円】をいただきます。
※カットサイズ・枚数はメール・FAXでも可能です。
お名前・カットサイズ・枚数等をお知らせください。
TEL 04-7150-1700
お問合せフォーム
メール
◆特大サイズのフィルム・サーモバリア及びハングスクリーンに限り、福山通運でのお届けとなります。
配送の都合上、時間指定及びクレジットカード払いが出来ませんのでご了承ください。
◆その他
お見積・ご相談は電話・mail、にてお受けいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 04-7150-1700
Email: sale@cyber-reps.com |
香り高く、微妙な酸味が心地よい、高地産コーヒー。
マインル社の代表的高級ブレンドをオーストリア宮廷画家クリムト
の代表作接吻の絵柄缶に入ってます。
ステキなあのひとにプレゼント!頑張った自分にプレゼント!
クリムト缶は、密閉度が高く、お洒落な保存缶としてお使い下さい。
ユリウス・マインルコーヒーのネット注文ができます。
缶の絵は 「接吻」1907-08 発表と同時に政府に買い取られた、彼の代表作。「愛」は「死」と共に在り、美しくもろいことで輝きを増すしまばゆい黄金の光につつまれた恍惚の表情を楽しんで下さい。
いわゆる「黄金の時代」の作品。金箔が多用され、絢爛な雰囲気を醸し出している。
日本の琳派の影響とも・・・・?
香り高い高地産コーヒー。マインル社の代表的高級ブレンドcoffeeを。
ウイーン縁の画家、クリムトの作品をあしらった特製保存缶入です。
密閉度が高く開けやすいと評判。
黒地に金色の《接吻》等の絵は、専門画家も収集するほどの大人気。
世界の生産地より選ばれた、高品質なマイルドコーヒーを絶妙に配合しています。
あくまでも品質本位の姿勢は評価が高く、現在では老舗の名門ロースターとしての地位を確立し、中欧各地や中国でも広く販売されるようになっています。
また本国では総合食品販売業を営んでおり、飲食分野でのさまざまなノウハウと経験を保有しています。
ウイーン市内には直営の高級スーパーマーケットを経営。
チェコ、ポーランドにも同様の施設があります。オーストリア、イタリア、スロバキア、スロベニアの焙煎工場ではホテル、レストランその他の市場に適合した製品がこまめに生産されています。
製品はドイツやフランスにも多く輸出されています。
たしかに他社製品に比べて高価ではありますが、それは味を守ることの困難さによるものなのです。
日本の皆さまにもマインルコーヒーをお試しいただきたいと、我々は願っています。
コーヒーには、実に何百もの様々な成分が含まれており、その多くがコーヒーのおいしさである
「味」 と 「香り」 をつくりだしています。たくさんある成分のひとつである、カフェインの働きは
次の3点にまとめることができます。
◆刺激性 → 中枢神経などをソフトに刺激して、集中力を増進・動作を活発する働き
◆敏捷性 → 神経をソフトに刺激し、特に集中力の落てくる昼間体の働きをよくする
◆代謝性 → エネルギー消費と脂肪分解を促進する働き。とくにダイエットには効果をもたらす
(全日本コーヒー協会:コーヒーの健康パワーのお話しから)
陥落は時間の問題と思われましたが、 絶望のさなか、トルコ人の風習や言葉をよく知るコルシツキKolschitzky の機転により、 ドイツとポーランドの援軍を呼び寄せることに成功。
激戦の末に連合軍はヨーロッパの開放に成功しました。
これが実はコーヒー豆です。
後日、彼の開いた店「青い瓶」がヨーロッパ最初のコーヒー店となりました。
勝利後の解放感とともにコーヒーは数年のうちにウイーンの街中で売られるようになり、それはやがてヨーロッパに広がっていきました。
1700年頃にオーストリアを訪問したイタリアの旅行家は 「ウイーンの都はカフェでいっぱいだ」と驚いたことを書き残しています。
これが近代ヨーロッパの起源、第二次ウイーン包囲事件にまつわる伝説。
ウイーンでは今でもこれが真実の事件であると、信じられています。
家庭では主婦がこれを鍋で煎り、粉に挽いて飲んでいました。
初代ユリウス・マインル Julius Meinl 氏が、1862年にウイーンに開いた販売店でも、 最初はそのように生のコーヒー豆を販売していました。
しかしまもなく彼は気が付き 考えます。
誰でも手軽に失敗することなく、 おいしいコーヒーが飲めるようにするには、
正しく焙煎された高品質な焙煎豆を商品化するよりないのです。
ジュビリィ粉 500g
ジュビリィ粉 250g
プレジデント粉 250g
ジュビリィ豆 500g
エスプレッソ豆 500g
ジュビリィ粉250g缶入り
coffee Aセット(2個)
coffee Bセット(3個)
※ご贈答包装はしておりません